こんにちは!Audiostock事務局です。
1月29日(金)にオンライン開催した、「プロが教える!バラエティ番組の音付け講座」の開催レポートをお届けします。
開催のきっかけ
昨今の情勢により様々なコンテンツがオンライン化される中で、動画制作のニーズはますます高まり、初めて動画制作に携わる方も増えております。Audiostockでは以前から、動画制作における「音」の処理や演出に関するノウハウを知りたい、というお声をいただくものの、現状はそのようなご要望に応えられるコンテンツが少ないという背景がありました。
そこで本セミナーでは音響効果のプロの阿部雄太様を講師としてお招きし、音付けの考え方や、実際の映像を使った音の処理・演出の仕方を教えていただきました。
- 開催日時:2021年1月29日(金) 13:00~14:30
- 場所:Zoomにて開催(オンライン)
- テーマ:『プロが教える!バラエティ番組の音付け講座』
- 講師:阿部雄太 様
- HP:https://youtancob.wixsite.com/soundsan
- Twitter:
セミナーの構成・ポイント
本セミナーは以下の流れに沿って、お届けしました。
選曲準備・心構え
- 誰に届けたいかを意識する
- まずは動画を見る、インスピレーションを大切に
- 音をつけた理由を説明できるように選ぶ
実践編
- バラエティの選曲で意識している事~阿部さんの場合~
- Audiostockの使い方
- 小ネタ&選曲テクニック
- 最後に~本日のまとめ~
セミナー内容ダイジェスト
1時間にわたる音付けセミナーでお話いただいた内容から、ほんの一部ではありますが、音付けのポイントをチラリとご紹介します。
選曲準備/心構え「音をつけた理由を説明できるように選ぶ」
選曲準備/心構えのポイント
- なぜこの場面で音をつけたのか・つけていないのか説明できることが大切。
- 制作したコンテンツの音に関わる全てのことについて説明できることが大切。
実践「Audiostockを使ったBGM選曲」
Audiostockを使ったBGM選曲のポイント①
- 映像を見て感じたファーストインプレッションを元に検索をしている。
- 例えば「楽しい」「テクノロジー」とか映像を見て実際に感じたワード検索している。
- サイトのトップにある「イメージ」での検索も使いやすいのでおすすめ。
- 作品の詳細ページにある「キーワード」を使うと探しやすい、また自分の考えていなかったイメージが「キーワード」から連想できて選曲の幅が広がる。
Audiostockを使ったBGM選曲のポイント②
- BGMは頭一節だけで、使えるかどうか判断する。
- 探しているシーンのBGMではなくても、使えそうであればどんどんダウンロードする。
- 歌もの作品はクオリティが高い作品が多いので、前奏や間奏などの「歌が無い部分」を使う選択肢もある。
上記のご紹介したポイントの他に、気になった楽曲をどんどんとダウンロードして使うという定額制プロプランならではの使い方も含め、選曲の基礎や実際の映像を使った音源の編集方法などもご紹介いただきました。
参加者アンケートより
音響効果/MAや映像制作会社のご担当者様をはじめ、YouTuber、作曲家、クリエイターの方々など、約270名にご参加いただきました。
アンケートにていただいた感想を一部ご紹介します。
セミナーの満足度
5段階評価の中から選択いただくアンケートにおいて、約9割の皆様に「大満足」「満足」のいずれかをご回答いただきました。
選曲は根性が大事など根本的な考え方から実際のAudiostockの使い方、専門的な音響効果に関するコツや小技を学べたので満足です。
映像制作関連よりコメント
とてもおもしろいセミナーでした。「選曲の方が使いやすいように」と考えて楽曲制作を行っています。最前線で活躍されるリアルな声を聞いたことで、また実際の音付け工程を知れたことで、より楽曲制作の際の改善点を見つけました。ありがとうございました!
クリエイターよりコメント
おわりに
改めまして、ご参加いただいたみなさま、登壇いただいた阿部様に心よりお礼申し上げます。Audiostockは今後も皆様のお役に立つセミナー開催していきます。
次回は「TV・ラジオの音楽著作権セミナー〜実践編〜」を2月25日(木)に開催しますので、ぜひご参加ください。