『あの曲に似た曲』が探せる Audiostock「音楽で検索」機能のご紹介

こんにちは!Audiostock事務局です。

本日は、手元の楽曲データをAudiostockへアップロードすることで、似たイメージの楽曲を検索できる機能「音楽で検索」についてご紹介します!

「音楽で検索」機能とは?

楽曲データ(MP3、WAV等)をアップロードすることで、Audiostockで販売している作品の中から、イメージが似た作品を探せる機能です。1回の検索で、最大50作品が結果として表示されます。

これまでAudiostockでは、検索窓に楽曲ジャンルやイメージなどの「キーワード」を入力する検索機能を提供してまいりましたが、イメージに近い楽曲を見つけるためには、使用されている楽器や音楽ジャンル、雰囲気など様々なキーワードで絞り込む必要があり、手間が課題となっていました。

今回の機能では、楽器名や音楽ジャンルが分からず「どんな言葉で探したらいいか分からない」とお悩みの方も、キーワード要らずで、元の楽曲と似た楽曲を簡単に見つけることができます!

イメージに近い楽曲を効率的にお探しいただくことで、選曲の手間を削減し、動画等のコンテンツ制作により専念していただける機能となっています。

※本機能は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所 メディアインタラクション研究グループの渡邉 研斗 主任研究員、後藤 真孝 上級首席研究員が研究開発した「類似音源検索技術(膨大な音源間の類似度をそれらの音響信号を解析して自動推定し、検索可能にする技術)」の活用により、実現されています。

「音楽で検索」機能 ご利用の流れ

本機能は、定額制エンタープライズプランにて追加オプションをご契約いただいたお客様を対象としています。
実際の利用の流れは下記の通りとなっておりますので、ぜひ参考としてご覧ください。

①検索窓の右、またはマイページからリンクをクリック

<検索窓>

<マイページ>

②リクエスト画面から、楽曲データをアップロード

③検索結果の通知(メール / マイページ)
数分~数十分後(※)、検索結果が登録メールアドレスに届きます。また、マイページ内の「音楽で検索」のページでも結果が表示されます。

検索結果は30日間保存されるので、保存期間中はマイページでいつでも確認することが可能です。結果の中で気に入った楽曲があれば「お気に入り」に登録することで、後日見返すこともできるので、選曲作業に活用いただければと思います。

(※)検索には数分~数十分かかる想定ですが、状況によってはそれ以上の時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。

「音楽で検索」機能 で選曲業務をスムーズに

「音楽で検索」機能は、楽器名や音楽ジャンルに詳しくない方でも、簡単に検索ができる機能となっております。クライアントから「このような雰囲気の楽曲が良い」といったリファレンスとして楽曲を提示され、類似曲を探す際にもご活用いただけます。

「キーワード検索以外でスムーズに楽曲を探したい」 「日々の選曲業務を効率化したい」といった方で、本機能をご希望の場合やオプションに関する詳細を知りたい場合、営業担当もしくは下記までお問い合わせください。

mail: sales@audiostock.co.jp

この記事を書いた人

miyazaki_k